2020/09/18 15:50

事務員Sです。
台風と同時に夏が去り、対馬はすっかり秋らしくなりました。
二十四節季は白露、末候「玄鳥去る」の時期です。
「玄鳥」はツバメのこと。先日、空が賑やかだな~と思って見上げたら、当園の電線にツバメたちが大集合していました。

それから1週間もしないうちに家の周りに居たツバメたちも旅立ち…秋の渡りシーズンの到来です。
4連休は家族で鳥を見に出かけようと計画しています♪

さて、秋のアップデートを前にまだまだ遊んでいるゴーストオブツシマですが、民家にはこんなものもありました。

ユズ!と、柿!
元寇で襲われた後の民家の床に散乱しています。
どちらも対馬では庭先によく植えられている果樹たちです。
この他、ユクリ(スモモの仲間)、ビワなどがよく植えられていて、実のなる時期に散歩しているとご近所さんに「持って行かんね~(持っていきなさいの意)」とお裾分けしていただくこともしばしばです。
チャノキ同様、ユズも中国原産の果樹で、日本では飛鳥・奈良時代に本土での栽培の記述がある、日本でもなじみの深い植物です。
かつて遣新羅使や遣唐使のルートの一つだった鎌倉時代の対馬で栽培されていても不思議はありません。
ちなみに対馬には「在来のユズ」も存在していますが、研究等はされていないのか文献等は見当たらず…そんなルーツで入ってきたものなのか、非常に気になるところです。
残念ながら茶栽培とは違い、ゲーム内のツシマでは調理法や加工法、畑を見つけることが出来なかったのですが、対馬ではゆべし等に加工して使う事が多かったようです。
当園ではユズと唐辛子の栽培もしており、現在青唐辛子と青ユズの収穫が始まったところです。

ユズと唐辛子は柚子胡椒、ゆず一味へと加工されます。

実は私は当園で仕事を始める前からこの柚子胡椒の大ファンだったのですが、代表曰く当園の柚子胡椒はユズの使用量が非常に多く、全体の6割がユズなのだそうです!
香り高く、辛すぎない柚子胡椒に仕上がっています。
事務員S的オススメはお手軽に試せる納豆!とても爽やかな納豆になっておススメです♪


もうすぐお彼岸、という事で島内各地でゴーストオブツシマを彷彿とさせる景色が見られます。
ヒガンバナ。
彼岸の季節に咲くから、という由来通り、この季節は島内各所で鮮やかな花を見ることができます。
流石にヒガンバナ畑はありませんが…田んぼや畑の脇によく植えられており、とても綺麗です。
コロナ禍で静かな対馬ですが、来シーズンは是非、遊びに来ていただきたいお勧めの季節の一つです。

B品セールを始めました!
賞味期限が近かったり、ラベルがちょっと汚れていますがまだまだ美味しい商品たちです。
こちらも是非!

※当ブログ内のゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。